忍者ブログ
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コードギアス 反逆のルルーシュがオモシロい。
もともとアニメ好きなんだけど、これは久しぶりにハマった。
今までロボットものなんてまったく興味なかったのにね。
前はyoutubeでも見れたんだけど、全部削除されちゃったみたい・・・。
でもDaumとかだとまだ見れるみたいだから、ちょこっとでも興味をもった人はぜひどうぞ
無料動画 アニメ スクープ

最初のほうは世界観が分かんなくて面白くないかもしれないけど、
難しい用語はとりあえずスルーで。
そのうち続きが気になって止まらなくなるはず
ロボットものというより心理戦かな

今放送されてる続編のコードギアス 反逆のルルーシュ R2 には毎週ドキドキさせられっぱなし。
早く続きが見たいよぉ。
PR
今日は午前中お仕事で、午後から会社全体でISO関係の発表会とボーリング大会!!
ボーリングなんて年に1,2回しかやらないから去年のスコアは散々だったから、
今回はまっすぐに投げれるコツをちょこっと勉強してみた。
そしたら、今日はなかなか好調
ストレートしか投げられないから、ストライクはまぐれじゃないと無理だけど、簡単なスペアならけっこういい確率でとれた
で、嬉しくて調子に乗ってたら
なんと、後ろに投げてしまった
(投げたというよりは手が汗ばんで滑って落とした)
みんなに見られててスゴイ恥ずかしかった
たぶんこれから先ずっと言われるよぉ。。。
でも、スコアまぁまぁだったし楽しかったからいっか
梅宮大社のあとは二条城とその近くにある神泉苑へ。
この前も二条城に行ったけど、そのときは夜間ライトアップで
二の丸には入れなかったから、二の丸は久しぶり。
でも、個人的には桜の季節の二条城のほうが好き。

最後に行った神泉苑は二条城から歩いてすぐにある小さな庭園。
池に映るツツジがキレイ
二条城に行ったらちょっと寄ってみるといいかも。
無料だしね


帰りに京都駅でご飯屋さんを探していたら中村藤吉を発見!
ってことで、夕飯は中村藤吉のパフェ
今年開店したんだって。
去年、宇治に行ったときに寄りたかったけど長蛇の列ができていたから、あきらめたのにこんなところにできたなんて!
しかもほとんど待ち時間なし


やっぱり京都はいいね。
また、そのうち行こうっと
松尾駅から東へ歩いて梅宮大社へ。
あんまり有名じゃないから人が少ない!
(私も行く前にネットで調べて知った)
今日は神幸祭なので普段なら500円する神苑の拝観料が無料


杜若やアヤメは咲いてたけどツツジが終わりかけで、またもやほとんど散っていたのが残念。
満開だったったらきっとスゴイよ。
人も少ないし、けっこう穴場なのかも!?
阪急嵐山線松尾駅の目の前にある松尾大社。
今の時期、山吹がキレイってことだったけど、もうほとんど散っていて残念

いつか機会があったらリベンジだ
ここのお庭は東福寺方丈庭園とかで有名な重森三玲・作。
お庭に沢山使われている徳島県吉野川産の緑泥片岩という石は今は採石禁止されているから、欠けたりしても修復できないんだってさ。
重森三玲らしい、ちょっと奇抜な日本庭園だった。
曲水の庭
この庭には松尾大社の使いである亀が隠れてる。
(真ん中の緑色の山が甲羅で、そこから白く伸びている岸が足、右を向いた亀さんが見えてきたかな?)
上古の庭
岩は神様たちを表現してるらしい
蓬莱の庭
重森三玲と息子、最後の親子合作の庭園。
上から見ると鶴の形になっていると、説明が書いてあったけど。。。上から見るなんて無理だ
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちえ
性別:
女性
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
ブログで稼ぐなら
ブログで報酬稼ぐなら!buzzmo(バズモ)
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん