×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再びロープウェーで山を降り北野異人館へ。
行く途中ロープウェー乗り場のすぐそばにウリボウがいたΣ(・ω・;|||
柵があったからよかったけど、その後親イノシシも登場してちょっとビックリ。

急な坂道を登って旧中国領事館に到着!
いっぱい異人館を回りたかったから入館料が安くなるパスポートを購入。
地図やちょっとした説明が載ってるから初めて行く人は買ったほうがいいよ。
これを頼りにチョロチョロと異人館散策。
明治村みたいな感じで、家の中を再現してあったり、マイセンの食器や剥製や油絵が展示されてたりする。
やっぱり人気のうろこの家、風見鶏の館、萌黄の館がよかったかな。

行く途中ロープウェー乗り場のすぐそばにウリボウがいたΣ(・ω・;|||
柵があったからよかったけど、その後親イノシシも登場してちょっとビックリ。
急な坂道を登って旧中国領事館に到着!
いっぱい異人館を回りたかったから入館料が安くなるパスポートを購入。
地図やちょっとした説明が載ってるから初めて行く人は買ったほうがいいよ。
これを頼りにチョロチョロと異人館散策。
明治村みたいな感じで、家の中を再現してあったり、マイセンの食器や剥製や油絵が展示されてたりする。
やっぱり人気のうろこの家、風見鶏の館、萌黄の館がよかったかな。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
PR
梅宮大社のあとは二条城とその近くにある神泉苑へ。
この前も二条城に行ったけど、そのときは夜間ライトアップで
二の丸には入れなかったから、二の丸は久しぶり。
でも、個人的には桜の季節の二条城のほうが好き。
最後に行った神泉苑は二条城から歩いてすぐにある小さな庭園。
池に映るツツジがキレイ
二条城に行ったらちょっと寄ってみるといいかも。
無料だしね

帰りに京都駅でご飯屋さんを探していたら中村藤吉を発見!
ってことで、夕飯は中村藤吉のパフェ
今年開店したんだって。
去年、宇治に行ったときに寄りたかったけど長蛇の列ができていたから、あきらめたのにこんなところにできたなんて!
しかもほとんど待ち時間なし

やっぱり京都はいいね。
また、そのうち行こうっと
この前も二条城に行ったけど、そのときは夜間ライトアップで
二の丸には入れなかったから、二の丸は久しぶり。
でも、個人的には桜の季節の二条城のほうが好き。
最後に行った神泉苑は二条城から歩いてすぐにある小さな庭園。
池に映るツツジがキレイ

二条城に行ったらちょっと寄ってみるといいかも。
無料だしね

帰りに京都駅でご飯屋さんを探していたら中村藤吉を発見!
ってことで、夕飯は中村藤吉のパフェ

今年開店したんだって。
去年、宇治に行ったときに寄りたかったけど長蛇の列ができていたから、あきらめたのにこんなところにできたなんて!
しかもほとんど待ち時間なし

やっぱり京都はいいね。
また、そのうち行こうっと

カレンダー
プロフィール
HN:
ちえ
性別:
女性
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア