×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月恒例になったぶらり京都日帰り旅行。
まずは朝一で花園駅近くにある蓮が有名な法金剛院へ。

やっぱりお寺には蓮がよく合う(*´∇`*)
そのまま歩いて妙心寺 退蔵院へ。


蓮と睡蓮と桔梗が咲いててキレイなお庭なのに
人がいない!!貸切状態w
枝垂桜が咲く春にまた来たいvv
さらに北上すること約30分。
石庭で有名な龍安寺に到着。
世界遺産なだけあって外国人の観光客が多い!
でも私的にこの前行った東福寺の庭のほうが好きかな。
こんなに観光客いなかったしね(*´~`*)
大きな鏡容池を睡蓮が覆っていてキレイだったvv
回遊式庭園だから遠くからしか見れないのが残念。


暑くて歩く気力がなかったからバスで金閣寺へ。
ここも外国人の観光客が多い(-ω-`o)

最後は下鴨神社へ。
ちょうど御手洗祭が行われていた。
御手洗祭のときだけ入ることが許される神聖な池に
蝋燭を持って素足でジャブジャブ入って無病息災をお願いしてきた☆
夏にピッタリの冷たい水が気持ちいい涼しい行事だった!


京都の夏は確かに暑いけど
この季節だからこその景色・良さを発見できてよかった♪
まずは朝一で花園駅近くにある蓮が有名な法金剛院へ。
やっぱりお寺には蓮がよく合う(*´∇`*)
そのまま歩いて妙心寺 退蔵院へ。
蓮と睡蓮と桔梗が咲いててキレイなお庭なのに
人がいない!!貸切状態w
枝垂桜が咲く春にまた来たいvv
さらに北上すること約30分。
石庭で有名な龍安寺に到着。
世界遺産なだけあって外国人の観光客が多い!
でも私的にこの前行った東福寺の庭のほうが好きかな。
こんなに観光客いなかったしね(*´~`*)
大きな鏡容池を睡蓮が覆っていてキレイだったvv
回遊式庭園だから遠くからしか見れないのが残念。
暑くて歩く気力がなかったからバスで金閣寺へ。
ここも外国人の観光客が多い(-ω-`o)
最後は下鴨神社へ。
ちょうど御手洗祭が行われていた。
御手洗祭のときだけ入ることが許される神聖な池に
蝋燭を持って素足でジャブジャブ入って無病息災をお願いしてきた☆
夏にピッタリの冷たい水が気持ちいい涼しい行事だった!
京都の夏は確かに暑いけど
この季節だからこその景色・良さを発見できてよかった♪
カレンダー
プロフィール
HN:
ちえ
性別:
女性
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア